つよい口調で(泣)

「職場でどんな疲れていようが、難しそうな顔や、

暗い顔をみせないで欲しい。

それを見て影響を受けるから」


子供への愛情表現。

猫や犬をやみくもに可愛がるような

そんな心地よく、どこか一方的に感情移入できるもの。

「オレはかなり良いイクメンパパになるぞ」なんて、

はりきっていた頃にイメージしていました。


でも、実際はかなり勝手が違います。


ひとつの人格とむきあう。

それが「ようやく一歳」のベビーであっても。

育児で(というか妻だけど)気づかされることは多い。



いや、育児というレベルにも達していないな。まかせきりすぎて。

ママありがとうございます。

いつも笑顔で!

0コメント

  • 1000 / 1000